メモ欄を閉じたい †
- ステータスバーをクリックすることでメモ欄を開いたり閉じたりできます
- またはメニューバーの「表示(V)」-「メモ欄」-「メモ欄全体」をクリックでも操作できます
(ステータスバーやメニューバーが分からない人は各部の説明ページを参照)
引用文が薄くて見辛い †
- 「設定」-「機能」-「拡張2」の中の「本文の引用(>,>で始める行)を着色<要attrib.ini編集>」のチェックを外すと
引用文の着色をなくせます
違う色に変えたい場合は別のページで
検索バーを消したい †
- 「設定」-「機能」-「検索・更新」の中の「スレ一覧の検索バー」のチェックを外せばスレ一覧の検索バーが消えます
「スレ検索バー」のチェックを外せばスレ表示欄の上の検索バーが消えます
トレース画面が邪魔 †
- 「設定」-「外観」-「スタイル」の中の「スレ一覧の下」にチェックを入れるとトレース画面がスレ一覧の下に移動します
- 「設定」-「外観」-「スタイル」の中の「トレースを縮小する」にチェックを入れるとトレース画面がコンパクトになります
- ジェーンスタイルと同じように表示したい場合は「トレースを縮小する」「板一覧の下」の両方にチェックを入れた上で
トレース画面を上に広げて下さい
自分のレスに「自分」の文字がつかないようにする †
「設定」-「あぼーん」-「Option」の「自分の書き込みをマークする」のチェックを外します
スタートメニューやタスクバーにゼノのアイコンを表示したい †
- ジェーンゼノのファイルの中のJane2ch.exeを右クリックします
- タスクバーに表示したい場合は「タスク バーに表示する(K)」を選択します
- スタートメニューに表示したい場合は「スタート メニューに表示する(U)」を選択します
- ジェーンゼノのファイルがどこにあるか分からない場合はウィンドウズのスタートメニューを開いて
検索ボックスに「Jane2ch.exe」と入力してJane2ch.exeを探しましょう
「J」の灰色のアイコンが目印です